「リセマラ」って何?今さら聞けないゲーム用語
ゲーム攻略サイトやSNSを見ていて、知らない言葉が出てくることってありますよね。
ゲーム内のチャットでも、言葉の意味がわからなくて話についていけなかったり…。
そこで今回は、ゲーマーがよく使うゲーム用語をピックアップしてまとめてみました。
リセマラ
「リセットマラソン」の略。
初回の無料ガチャで欲しいアイテムを手に入れるために、アプリのインストールとアンインストールを繰り返すこと。
アカバン
「アカ」はアカウントのことで、「バン」は禁止という意味の英語。
アカウントが運営によって強制的に停止されることを意味します。
ゲーム内で不正を行ったり、ほかのプレイヤーへの差別発言をしたり、ゲームの規約違反を行うことでアカバンの対象となります。
「垢バン」や「BAN」も同様。
カンスト
「カウンターストップ」の略。
キャラクターのレベルや所持金額などが上限に達して、それ以上増えなくなること。
マラソン
同じクエストやミッションを繰り返し行うこと。
レベル上げの経験値稼ぎやお金稼ぎなどを目的に行われることが多い。
PvP
「Player vs Player」の略。
コンピューターではなく、ほかのユーザーとの対人戦を意味する。
ギルド
もともとは「組合」を意味する言葉で、プレイヤー同士で集まったチームのこと。
協力して敵を倒したり、チャットで交流したりできる。
ゲーム用語はこのほかにもいろいろありますが、今回はよく使われる基本的なものをご紹介しました。
ゲームをするなら耳にすることも多い言葉なので、ぜひ覚えておいてくださいね。